こんにちは(^^)/
『ピラティスを通じてたくさんの人を笑顔に!』がモットーのピラティストレーナーの広瀬 絵美子です。
先月から始まった『肩シリーズ』。
前回は『そもそも肩とは?』なんてお話をさせていただきましたが…
(前回のブログはこちら(^^)/ 肩って奥深いんです!〜その1〜 )
今回はその第2弾といたしまして
『腕』って、どこからどこまでのことを言うでしょう?
なんてことを語りたいを思います♪
どこからどこまでが腕!?
さてそして早速『腕』とは?
というところですが、多くの方のイメージはきっと
この辺りですよね(^o^)
ただ…
解剖学上で『上肢帯』と呼ばれる部分があるのですが、これに含まれる関節は
肩関節
肘関節
手関節(手首)および手指
つまり写真の○がついている部分です!
ここで、前回の話を振り返ってみると『肩関節』とは…
『鎖骨』
『肩甲骨』
が関わってくるということでしたよね♪
ということは…
『ウデ』の分類に含まれるものの中に鎖骨や肩甲骨も入ってくるということなのです(^o^)
意識をするとどう変わるでしょう?
では試しに…
少し重めのもの(ご自宅にあるものですと2リットルのペットボトルみたいなものでも良いかと思います♪)を持ってみていただきたいのですが…
まずは何も考えずに持ってみた時に、どんな感じがあるか感じていただき…
そして、1回持ったものを置いてから…
思いも新たに
肩甲骨から腕です!
と思いながら持っていただくと…
使われている筋肉が違う感じがありませんか?
最初は、どちらかというと『上腕二頭筋』と呼ばれる腕の前側だけを使ってしまう方が多いかもしれません。
これに対して後者の場合、腕だけでなく
背中周りや…
最終的には、お腹にも力が入っている感じがあればベストです♪
(この時に、あえて鎖骨を意識しなかったのは、前側にある鎖骨を意識してしまうと、どうしても普段から使われている腕の前側(上腕二頭筋)を積極的に使いたくなってしまうので、肩甲骨をメインに意識をしてみていただけた方が感じやすいかと思います!)
どちらが本来の身体の使い方かと言うと…
ここまで書けば想像は出来るかと思いますが、もちろん後者ですね!
つまり、もし最初からお腹に力が入っている感じがあった方は、普段から本来の使い方が出来ているということになります!!(素晴らしい~(^^))
そして、後者の意識で行ってみても『力こぶ』具合が変わらないという方は、もう少し『肩甲骨から』の意識をがんばってみてください♪
そして、これを突き詰めていくと、1番最初にご紹介した通り、手の指までが『上肢帯』という分類になるわけなので、例えば手の指を動かす時ですら、お腹に少し力が入るということになるのですが…
なかなかそこまで感じるのは難しいので、まずは物を持ったりする際に
『肩甲骨から腕です!』
と思いながら腕を使ってみてください♪
肩コリ予防はもちろん、実は腰痛予防にも繋がりますよ(^^)
☆ 過去の『肩シリーズ』はこちらからどうぞ(^^)/
肩って奥深いんです!〜その1〜
ピラティススタジオ Studio B-liebe(ビリーブ)
千葉市花見川区幕張本郷1-11-24 フォルテビル4D
Mail:dear@studio-b-liebe.com
HP:https://www.studio-b-liebe.com