こんにちは(^^)/
『ピラティスを通じてたくさんの人を笑顔に!』がモットーのピラティストレーナーの広瀬 絵美子です。

そして…
大変失礼いたしました(><)
『はなれ』のオープンやら3周年やらの忙しさにかまけて、気づけば『肩シリーズ』が4ヶ月ぶりになってしまっておりました(TT)

ということで、今回大変お久しぶりにシリーズの続きの『その5』をお送りさせていただきます!
(過去の『肩シリーズ』は、こちらのブログの一番最後にあるURLよりご覧いただけますので、お時間のある方はぜひ(^^)/)

それでは。突然ですが…
ここで質問です!
ここまでのシリーズで、何度となく出てきた『肩甲骨』

『肩甲骨が動く』ことは何となく感じ始めていただけたかと思うのですが♪♪
では…
その肩甲骨が『どのような動きのパターン』があるのかを考えたことってありますでしょうか??

多分…
身体に関わる仕事や学びをしたことのある方以外は、生まれてこのかた改めて考えたことの無い方も少なくないかと思います(^^)
なので…
これを機会に改めて感じていきましょう(^o^)

肩甲骨ってこう動くんです!

では、ここで骨格模型『すまいる』にお手伝いをしてもらいつつ…
(あ。実際は、すまいるのように大きくは動きません!わかりやすいように大きめに動かせてもらっている次第ですので悪しからず(^^;)

『その3』で感じていただいたのがこのパターン。

肩甲骨が上下に動いていますね。
そして『その4』で感じていただいたのが、実は『その3』の動きに下のパターンを加えた動き。

こちらは、外側と内側に動くイメージ。
そしてそして
これで肩甲骨コンプリートとなる今回感じていただきたいのが、こちら!

こちらの動きのイメージとしましては、肩甲骨が
『ハの字』&『逆ハの字』になる感じです。

ね。いろいろな方向に動きますでしょ(o^^)o
肩甲骨は、関節の形状とつき方との関係上、他の関節にはないような動きも可能なのです♪

肩甲骨で手を回す??

…ということで早速…
手のひらを軽〜く壁についていただいて、このような動きをしていきます。(しっかり壁を押すような感じになってしまうと別の筋肉を使ってしまいがちなので、ご注意を(^^))

見た目は、指の方向を変えているだけのように見えますよね。

ではでは。
この動きの時のイメージを変えていきたいのですが…
下の動画の上と下の違いはわかりますでしょうか??

上は指の方向だけ回っているのに対して
下は肘ごと回っていますよね。

そこで『肘ごと』回すイメージで動いてみてもらいたいのですが、1つポイントがございまして♪

上下の動画をよ~く見比べてみていただけると…
肘の曲がり具合が違うのはわかりますか?
上は肘が突っ張っているのに対して
下は肘が緩んでいると思います(^^)

この『肘を緩める』(『曲げる』ではなく『緩める』です♪)ことを忘れずに
肘ごと回すイメージをしつつ
肩甲骨に意識をもっていってみていただくと…

肩甲骨が
『ハの字』&『逆ハの字』
になるのは感じていただけますでしょうか??

ここまでいったら…
あとは『肩甲骨』『ハの字』&『逆ハの字』に動いたから
『手』が動いたね!
なんてイメージで動いていただければ…
この動きのパターンが完成ですヽ(^o^)丿

先ほどの両手で動いている動画も、よ~く見ていただくと肩甲骨が動いているのがわかるかと思います♪

ただ、もう1つご注意が!
実は指先を内側に向けた『ハの字』の動作は、肩が上がってしまいがち
(><)
なので、まずは首を長~く保ったまま行うイメージで出来る範囲の、小さ目の動きからをチャレンジしてみてください♪

そして、実はこのような動きが出来ないことが『肩コリ』や『肩が上がらない』症状、さらには『手首の腱鞘炎』の原因の1つにもなり得るのです!

なので…
肩甲骨の動きのパターンを、ぜひ制覇してみてくださいね!

そして、肩シリーズは『その6』もありますので、お楽しみに~♪

☆ 過去の『肩シリーズ』はこちらからどうぞ(^^)/
肩って奥深いんです!〜その1〜
肩って奥深いんです!〜その2〜
肩って奥深いんです!〜その3〜
肩って奥深いんです!〜その4〜

ピラティススタジオ Studio B-liebe(ビリーブ)
千葉市花見川区幕張本郷1-11-24 フォルテビル4D
千葉市花見川区幕張本郷1-11-3 ワコービル401(はなれ)
Mail:dear@studio-b-liebe.com
HP:https://www.studio-b-liebe.com