こんにちは(^^)/
ピラティスを通じてたくさんの人を笑顔に!』がモットーのピラティストレーナーの広瀬 絵美子です。
さてさて、のんびりペースの『背骨シリーズ』も、いよいよ第6弾となりました♪
その2〜5では、『背骨を伸ばす』イメージ(ピラティスでは『エロンゲーション』という言い方をします(^^))をお伝えしてきましたが、今回はこの伸ばす感覚は1度お休みをして…
その6では、改めて背骨を1本1本意識をして動かすこと(ピラティスでは『アーティキュレーション』という言い方をします(^^))に重点を置いて語らせていただこうかと思います!
そこで出てくるのが、背骨を『捻じる(回旋)』という動作。
ラジオ体操などでもよく出てくるこちらの動き。
この動き。
本来は、背骨周りの筋肉が使われることで捻られるはずなのですが…
その5までで散々意識していただいた中でお感じいただけているかもなのですが、この背骨周りの筋肉が意識が難しい!!
このため、上の動画のような動きの時にメインで使われるはずの背骨周りの筋肉が主役になれずに、腹筋や肩周りのを使ってこの動きをしてしまっていることが多々あるのです(ToT)
なので!
今回は、背骨のみを意識しながら動いていただきたいと思っております♪
背骨って何本??
ところで今さらなのですが…
皆さま背骨が何本の骨で構成されているかってご存知ですか??(実は背骨シリーズの中ではこの解説もせずに、その3あたりからシレッと本数を書いてしまっていましたが(^^;)
具体的には…
頚椎(首の部分)7本
胸椎(肋骨周り)12本
腰椎(腰の部分)5本
の計24本に
仙骨1つと尾骨1つになります!
そして、これまでの 『背骨を伸ばす』意識の時には
尾骨から背骨です!
と思っていただきたいのですが、今回行う捻じる動作の時には、仙骨&尾骨を捻じってしまうと骨盤の動きが加わってしまうため、首〜腰の24本を動かしていくイメージで行っていきましょう♪
(追記:つまりその5までの動作の時には『24本の背骨』というよりも、『24本+仙骨+尾骨』のイメージで行っていただくのが正解ですね!)
ではでは24本を動かしてみましょう♪
まずは写真のように横向きに寝転んでいただきまして
このような動き。
この時のイメージとしましては…
まずはその1にて解説をさせていただきました背骨のイメージを思い出していただきつつ…
(その1はこちらからご覧いただけます(^^))
思っているより細めな24本の背骨を…
上から1つずつ
ネジを捻じるようなイメージ
で動かしてみた結果
上の腕が前にズレたね!
なんてイメージです♪
そして、戻してくる時は
24本の背骨を…
下から1つずつ
捻じれたネジを戻すようなイメージ
で動かしてみた結果
上の腕が戻ってきたね!
なんてイメージです♪
つまり!
腕が動くのは結果論で、あくまでも背骨を意識して動いていただきたいのです(o^^o)
そして反対側に捻じる時はこのような感じで…
腕を垂直まで挙げるか、挙げた状態から肘を曲げていただいて…
その腕の重みを使いつつ
やっぱり…
思っているより細めな24本の背骨を…
上から1つずつ
ネジを捻じるようなイメージ
で動かしてみた結果
上の腕が背中側に倒れたね!
なんてイメージです♪
もちろん戻してくる時は 24本の背骨を…
下から1つずつ
捻じれたネジを戻すようなイメージ
で動かしてみた結果
上の腕が戻ってきたね!
なんてイメージです♪
この時、腕の重さを背骨周りに感じることが出来れば大成功です(*´艸`*)
ちなみに、この動きを腕で行ってしまうとこんな感じになってしまい背骨の動きにならないので、ご注意を!
もちろん、反対向きもやってみてくださいね!
多分、最初は24本ではなく、10本くらいのイメージの動きになる可能性は高いです(T T)
…が!!
意識し続けていただけると、徐々に背骨周りのインナーマッスルさんたちが目覚めてきてくれて、何とな〜く24本をイメージ出来るようになってきますので、地道ではありますがやってみていただけると嬉しいです♪
☆ 過去の『背骨シリーズ』はこちらからどうぞ(^^)/
背骨って奥深いんです! 〜その1〜
背骨って奥深いんです! 〜その2〜
背骨って奥深いんです! 〜その3〜
背骨って奥深いんです! ~その4~
背骨って奥深いんです! ~その5~
ピラティススタジオ Studio B-liebe(ビリーブ)
千葉市花見川区幕張本郷1-11-24 フォルテビル4D
千葉市花見川区幕張本郷1-11-3 ワコービル401(はなれ)
Mail:dear@studio-b-liebe.com