こんにちは(^^)/
『1人でも多くの笑顔に出逢いたい…』をモットーに活動をしているピラティストレーナーの広瀬 絵美子です!
ようやく到着しました♪
『ロールアップ』12回シリーズいよいよ最終回です\(^o^)/
キリが良いところで『12回』と途中で宣言はしたものの、『12回分もあるかなぁ?』と若干不安もあった中…
1回分を書き終わるころには
『次はこれだなぁ』
と思うテーマが思い浮かぶもので♪
やはり『ロールアップ』は奥深かったです(^-^)
さて最終回の今回は、今までの11回分の体の使い方を総決算してロールアップをするだけなのですが…サポートとして『セラバンド』を使いつつ、ポイントをお伝えしていきたいと思います!
(セラバンドが無い方は、ゴムチューブ(←もっと無いですかね(^^;)または 少し使いにくくなってしまいますが『バスタオル』で代用をしてみてください♪)
まずは『ロールダウン』から♪
下の写真のように、セラバンドで踵を包むようにして座ります。
そして
踵でセラバンドを押したいのですが…
この時に大切なことは
太ももの裏やふくらはぎが伸びるイメージ。
出来ているかの判断ポイントは…
太ももの前側(大腿四頭筋)に力が入っていなければ正解です♪
この感覚が見つかったら…
『その3』で行った『ロールダウン』という、こちらの動き。
もちろん、その3でお伝えした
『肩甲骨同士を離すイメージ』
と
『腰周り~背骨自体が丸まるイメージ』
は忘れずに!
この時にありがちなことが、下の写真のように
腕に力を入れてセラバンドを引っ張ってしまうこと。
こうしてしまうと、セラバンドのサポートを上手く利用出来ないだけでなく、この時点で背中への意識が出来ていないことになるので…
腕は楽に肘を伸ばしたままセラバンドを軽く持ちつつ全力で背中側を意識して行ってください!
こんなイメージで『ロールダウン』が出来ましたら。。
いよいよ『ロールアップ』です!
『その4』での首を引き延ばす感覚
『その5』での肩甲骨を引き下げる感覚
『その6』での骨盤底筋群を引き上げる感覚
そして、ずーっと行ってきた背骨自体を動かす感覚
を総動員しながら…
踵でセラバンドを押しつつ首の後ろを伸ばして
セラバンドに引っ張られるサポートを借りながら、背中の真ん中辺りを意識しつつ肩甲骨を引き下げたまま
お腹の底をおへその方に引き込んで
準備が出来たら…
肩甲骨が広がりつつ背骨が丸まるから起き上がれるよね!
というイメージです♪
ね(o^^o)
これを読むだけで『ロールアップ』が
ただの『腹筋運動』ではないこと
は明らかですよね♪
なので『奥深い』のです!
とはいえ…
こんなにたくさんのことを考えながら出来ないと思うので、まずは考えなくても出来るようになるまで、その1~その11までの『身体の使い方』をマスターしてみてくださいね♪
もちろん、この時も
セラバンドを引っ張ってしまわずに
伸びたセラバンドが戻る力をサポートにしながら
前側(お腹側)を可能な限り縮めずに伸ばされたまま行う
イメージが出来ればベストです♪
ちなみに…
ロールダウンと合わせて見ていただくとわかるのですが、一番セラバンドの縮む力を利用出来るのは、腕とセラバンドが同一線上にある時なので、可能な限り意識してみてくださいね♪(動画は2倍速です)
そして、これをセラバンドを使わないで行った完成形がこちら(^o^)/
1年かけてお送りしてきた『ロールアップ』。
お付き合いいただき、ありがとうございました♪
ご自身の苦手なところを繰り返し行いつつ
『全身を使って行うロールアップ』
をマスターするお手伝いが出来ていたら嬉しいです♪
《 過去のロールアップシリーズはこちら(^^)/ 》
『ロールアップ』って奥深いんです!~その1~
背中を意識して呼吸したことありますか? ~『ロールアップ』って奥深いんです!その2~
『ロールアップ』って奥深いんです!~その3~
首肩の緊張をほぐしていきませんか? ~『ロールアップ』って奥深いんです!その4~
『ロールアップ』って奥深いんです!~その5~
骨盤底筋群って聞いたことありますか? ~『ロールアップ』って奥深いんです!その6~
『ロールアップ』って奥深いんです!~その7~
背骨って何個あるでしょう? ~『ロールアップ』って奥深いんです!その8~
『ロールアップ』って奥深いんです!~その9~
Catって奥深いんです♪~『ロールアップ』って奥深いんです!その10~
『ロールアップ』って奥深いんです!~その11~
ピラティススタジオ Studio B-liebe(ビリーブ)
千葉市花見川区幕張本郷1-11-24 フォルテビル4D
Mail:dear@studio-b-liebe.com
HP:https://www.studio-b-liebe.com