1人でも多くの方の笑顔に出逢えますように…

投稿者: Hirose Emiko Page 12 of 13

千葉県千葉市 幕張本郷駅近くのピラティススタジオ『Studio B-liebe』にて活動をしている、ピラティストレーナーの広瀬 絵美子です!

こちらのブログでは、ピラティスに関することはもちろん、B-liebe のキャッチコピーでもある『たくさんの笑顔に出逢いたい』につながると私が思うことを、あらゆる方向性から切り取ってお伝えしていかれれば♪
と思っておりますので、お時間のある時にお付き合いをいただけると嬉しいです(^^)

『ロールアップ』って奥深いんです!~その3~

こんにちは(^^)/
『1人でも多くの笑顔に出逢いたい…』をモットーに活動しているピラティストレーナーの広瀬 絵美子です!

なかなか日常生活を送ることが難しい状況になってしまっている昨今。
そのせいか、お客様のレッスンをしていても、いつもより体の様子が緊張ぎみの方が多いです(T-T)
思い出したときに『体を動かしてみる』ことも忘れずに、この状況を乗り越えていきましょう(^o^)/

さてそして、そんな中…
お待たせしました!
『ロールアップ』シリーズ第三弾!
ということで…
今回は『ロールダウン』の完成を目指してみましょう🎶

ピラティスってコアトレーニング? Return

こんにちは(^^)/
『1人でも多くの笑顔に出逢いたい…』をモットーに活動しているピラティストレーナーの広瀬 絵美子です!

今更言うまでもなく
ピラティスが大好きな私ですが…

ピラティスが
まだまだ日本で、あまり知られていないこと
そして
知ってくれていても “ちょっと違った認識” で知られてしまっている場合も多いこと
を残念ながら感じていたところから、2年半くらい前からブログを書き始めたわけですが、実はその頃に同題名のブログを書いておりました(^^)
【ちなみにこちらです(^o^)/ ピラティスってコアトレーニング?

そして今…
2年半の経験を経てちょっと考えが変わり始めていて、改めて書いてみようと思ったので『Return』とさせていただきました🎶

背中を意識して呼吸したことありますか? ~『ロールアップ』って奥深いんです!その2~

こんにちは(^^)/
『1人でも多くの笑顔に出逢いたい…』をモットーに活動しているピラティストレーナーの広瀬 絵美子です!

さて。
1月から始めている『ロールアップ』の奥深さを語らせていただく第二弾🎶
…と言いつつ
今回のテーマが『呼吸』とは!?
なんて突っ込みを入れていただけたなら、私としては大変嬉しいところです(^o^)

前回『その1』で、ロールアップには背骨のコントロールが大切なお話はしましたが…
≪ そんな以前のブログはこちら(^^)/ 『ロールアップ』って奥深いんです! ~その1~

そんな中で、その1では腰~骨盤回りを動かしていきました🎶

そこで今回は、その上の部分
『背中』を意識していきたいわけですが…
せっかくなら
生きていく上で大切な要素の1つである
『呼吸』
と絡めて動いてみようと思った次第です✨

手と平和の関係性!?~ Original Play® 実践会 番外編 ~

こんにちは(^^)/
『1人でも多くの笑顔に出逢いたい…』をモットーに活動しているピラティストレーナーの広瀬 絵美子です!

先週の日曜日、昨年から学んでいながらなかなか勇気が出ずに実現出来ていなかった『プレイヤーが私1人での Original Play®実践会』を初めて実施させていただきました✨

昔の職場の同僚で、オリジナルプレイ実践会の時は、いろいろとお世話になっている方のご紹介で実現した『私の学びの場』。(本当にいつも、ありがとうございます✨)

初めてプレイヤー(子どもと Original Play® をする大人)が自分だけ
なこと、そして
『子どもと遊ぼうとする』のではなく
『子どもが遊んで大丈夫と思える場(環境や雰囲気)を作り出すこと』
の大切さを先日の公式実践会で体感出来たので
今回はいつも以上に子どもの動きに集中してみたところ…

【ちなみに、先日の公式実践会の様子はこちらです(^^)/
ゲームがなくても遊べるんです!~-original-play実践会/

改めてフレッドさんの伝えてくれていた意味を理解出来たように思えたのです(o^^o)

ゲームがなくても遊べるんです!~ Original Play®実践会 ~

こんにちは(^^)/
『1人でも多くの笑顔に出逢いたい…』をモットーに活動しているピラティストレーナーの広瀬 絵美子です!

1月13日(月・祝)
成人式だったこの晴れの日に…
東京浅草にて『Original Play®実践会』を開催いたしました\(^o^)/
(Original Play®については、こちらをご覧ください!
一緒に『発達』のために遊びませんか?!

今回の会場はこちら(^^)/

広さもちょうど良く、やはり日本人は和室が落ち着きますね( ´艸`)

今回は、2チーム8名。
2歳~7歳の子どもたちと遊ばせてもらいました🎶

始めのチームは、オリジナルプレイ経験者も含む大きめチーム。
慣れていることや、体が大きいこともあり、スタートからわりとアグレッシブに遊んでくれました(^o^)

【動画は大きいチームの2セット目】

『ロールアップ』って奥深いんです!~その1~

こんにちは(^^)/
『1人でも多くの笑顔に出逢いたい…』をモットーに活動しているピラティストレーナーの広瀬 絵美子です!

お正月も10日を過ぎ…
そろそろ皆さま通常モードに切り替わるころですね(*^^*)
そんな中
今年は何をお伝えしていこうかな~
なんて考えていたのですが…

ピラティスをしていると、多くの方が目指したくなる動きの1つが
『ロールアップ』( ´艸`)

お客様とお話をしていても
『ロールアップって難しいですよね』
とか
『ロールアップ出来るようになりたいんですよね~』
なんて言葉をよく耳にします(^^)

それなら!
ちょっと、このブログの場を借りて今年1年でロールアップをキレイに出来るところを目指していってみませんか?
なんてことを思いついてみました🎶

B-liebeで伝えていきたいピラティス。

こんにちは(^^)/
『1人でも多くの笑顔に出逢いたい…』をモットーに活動しているピラティストレーナーの広瀬 絵美子です!

2019年10月に『Studio B-liebe』をオープンし、3ヶ月✨

無事、先日『レッスン納め』を迎えることが出来たのは
オープンに向けて支えてくださった皆さま
そして
レッスンに通ってくださったり、その後もサポートをしてくださった方々
のおかげです!!
本当に感謝の想いしかありません

今年最後のブログは、そんな感謝の想いと共に
B-liebeで何を伝えていきたか…
何を伝えていかれるか…
について語らせていただきたいと思います(o^^o)

そもそも…
『ピラティス』
というもの自体が、正直まだまだ日本人の間で知られていないということは否めません😓
私自身、自分の職業を聞かれた際に、ひと言目は思わず
『ピラティスって知っていますか?』
から始めてしまうのですから(^-^;

では…
『ピラティス』とは

どんなもので
何が出来る
のでしょうか?

Page 12 of 13

Powered by WordPress & Theme by Anders Norén