こんにちは(^^)/
『1人でも多くの笑顔に出逢いたい…』をモットーに活動をしているピラティストレーナーの広瀬 絵美子です!
さて。
前回の『股関節シリーズ第4弾』では、足首の動かし方について語らせていただきましたが、実は第5弾の今回も引き続きで…
股関節なのに足首が関わってくるシリーズです♪
股関節・膝・足首のつながりを
前回は伸ばしながら感じていきましたが
今回は曲げながら意識していきたいと思います(^^)
こんにちは(^^)/
『1人でも多くの笑顔に出逢いたい…』をモットーに活動をしているピラティストレーナーの広瀬 絵美子です!
さて。
前回の『股関節シリーズ第4弾』では、足首の動かし方について語らせていただきましたが、実は第5弾の今回も引き続きで…
股関節なのに足首が関わってくるシリーズです♪
股関節・膝・足首のつながりを
前回は伸ばしながら感じていきましたが
今回は曲げながら意識していきたいと思います(^^)
こんにちは(^^)/
『1人でも多くの笑顔に出逢いたい…』をモットーに活動をしているピラティストレーナーの広瀬 絵美子です!
現在、スタジオのTwitterを毎日更新しておりまして、その中から『B-liebe名言集』と題しまして、レッスン中に会員の皆さまからいただいた、素敵なお言葉をご紹介していく第3弾♪
こんにちは(^^)/
『1人でも多くの笑顔に出逢いたい…』をモットーに活動をしているピラティストレーナーの広瀬 絵美子です!
今回は『股関節シリーズ第4弾』といたしまして、足首の動かし方について語らせていただこうかと思います♪
…なんて言ってみましたが…
きっと
『股関節シリーズなのに足首??』
と思われた方もいらっしゃるかと思います(^^)
でも実は…
股関節・膝・足首
の関係性はものすごく密接で。
例えば『膝の痛み』の原因が、股関節や足首にある可能性もかなり高いのです(・・;
ということで…
まずは、この3つの関節をしっかりと連動させていきたいと思います♪
こんにちは(^^)/
『1人でも多くの笑顔に出逢いたい…』をモットーに活動をしているピラティストレーナーの広瀬 絵美子です!
さて。
ピラティスのレッスンではもちろん、スポーツクラブのスタジオプログラムなどでもちょこちょこ出てくる、こちらの姿勢。
このまま、脚を動かしたり上半身を動かしたりといったエクササイズはいろいろとあると思いますが…
この時に、少〜しだけ気にしていただけると運動効果が全然変わってきてしまうのが、足先のポジションなのです(^^)
こんにちは(^^)/
『1人でも多くの笑顔に出逢いたい…』をモットーに活動をしているピラティストレーナーの広瀬 絵美子です!
今回は、股関節シリーズの第3弾♪
前回は
股関節への意識を感じていただきましたが…
今回はその『感覚』を強化していきたいと思います!(^o^)!
こんにちは(^^)/
『1人でも多くの笑顔に出逢いたい…』をモットーに活動をしているピラティストレーナーの広瀬 絵美子です!
現在、スタジオのTwitterを毎日更新しておりまして、その中から『B-liebe名言集』と題しまして、レッスン中に会員の皆さまからいただいた、素敵なお言葉をご紹介していく第2弾♪
Powered by WordPress & Theme by Anders Norén