こんにちは(^^)/
『ピラティスを通じてたくさんの人を笑顔に!』がモットーのピラティストレーナーの広瀬 絵美子です。
『肩シリーズ』も、気づけば『その4』♪
その3では『肩を下げるって?』なんてお話をさせていただきまして、今回はそこからの引き続きのようなテーマにもなるのですが…
肩が凝ったり疲れた感じの時に行う『肩回し』を、もっと効果的にしてみませんか??
なんてお話です(^^)
こんにちは(^^)/
『ピラティスを通じてたくさんの人を笑顔に!』がモットーのピラティストレーナーの広瀬 絵美子です。
『肩シリーズ』も、気づけば『その4』♪
その3では『肩を下げるって?』なんてお話をさせていただきまして、今回はそこからの引き続きのようなテーマにもなるのですが…
肩が凝ったり疲れた感じの時に行う『肩回し』を、もっと効果的にしてみませんか??
なんてお話です(^^)
こんにちは(^^)/
『ピラティスを通じてたくさんの人を笑顔に!』がモットーのピラティストレーナーの広瀬 絵美子です。
先日、朝食を食べている最中に突然父が
「『自分の身体くらい自分が一番よくわかってる』ってことをよく言ったりするけど、そんなことないよねぇ。」
なんてことを言いました。
こんにちは(^^)/
『ピラティスを通じてたくさんの人を笑顔に!』がモットーのピラティストレーナーの広瀬 絵美子です。
スタジオのTwitterの中より『B-liebe名言集』と題しまして、レッスン中に会員の皆さまからいただいた、素敵なお言葉をご紹介していく第7弾です♪
こんにちは(^^)/
『ピラティスを通じてたくさんの人を笑顔に!』がモットーのピラティストレーナーの広瀬 絵美子です。
さて今回は『肩』シリーズの第3段♪
前回は
『腕』とはどこからどこまで??
なんてことを語らせていただきましたが…
今回は
肩を下げるってどういうこと??
なんてテーマを深堀りしていきたいと思います♪
こんにちは(^^)/
『ピラティスを通じてたくさんの人を笑顔に!』がモットーのピラティストレーナーの広瀬 絵美子です。
スタジオのTwitterも引き続き更新中ですが、その中から『B-liebe名言集』と題しまして、レッスン中に会員の皆さまからいただいた、素敵なお言葉をご紹介していく第6弾です♪
こんにちは(^^)/
『ピラティスを通じてたくさんの人を笑顔に!』がモットーのピラティストレーナーの広瀬 絵美子です。
先月から始まった『肩シリーズ』。
前回は『そもそも肩とは?』なんてお話をさせていただきましたが…
(前回のブログはこちら(^^)/ 肩って奥深いんです!〜その1〜 )
今回はその第2弾といたしまして
『腕』って、どこからどこまでのことを言うでしょう?
なんてことを語りたいを思います♪
Powered by WordPress & Theme by Anders Norén